2023/09/22
基本的に気分を落ち着けたり、緊張を和らげたりする作用があり、この作用の意味は以下の通り。現在の状況に陥った原因を深く考えるように働きかけますが、まずは「物事をありのまま受け止める事ができるような精神状態」に導いてくれる。ですから、単に落ち着いたり緊張を和らげると言っても問題を先送りしたりする…
2023/09/22
基本的に気分を落ち着けたり、緊張を和らげたりする作用があり、この作用の意味は以下の通り。現在の状況に陥った原因を深く考えるように働きかけますが、まずは「物事をありのまま受け止める事ができるような精神状態」に導いてくれる。ですから、単に落ち着いたり緊張を和らげると言っても問題を先送りしたりする…
2023/04/11
カルサイトの和名は方解石です。ラテン語の「科の木(calx)」がカルサイト(Calcite)の語源です。この石は、調停や調和のパワーを放ち、不安や憂鬱・ストレスを解消し、円満な人間関係に導いてくれると云われています。また、発想力、創造力を高め、ひらめきを促してくれます。カルサイトの持つ調和の効果は、…
2023/01/16
ジャスパーは地球の大地を象徴する石だとされ、精神的な安心感、安定感をもたらすといわれています。感情を落ち着かせ安定させてくれることで、まさに「地に足をつけて」の言葉のように、考えや行動が堅実、着実な人になれるよう力を貸してくれると言われます。普段からこのような堅実な行動が出来る人は周りから信…
2022/10/24
「スノーフレークオブシディアン」には「水晶」でも払いきれない邪悪なものや、妬みや嫉妬と言ったマイナスのエネルギーからその持ち主を守ってくれる効果があると言われます。 また、古来は刃物と使用されていたこともあり、悪い物や悪縁を断ち切るなどと言った意味合いももあります。また「オブシディアン」全般に…
2022/08/22
やわらかいエネルギーをもち、イライラや不安を抑え、ストレスを癒す効果が高いことから、「リラックスの石」といわれています。自律神経のバランスを整えてイラつきをしずめ、平穏で安定した気持ちを取り戻すことで、冷静な判断ができるよう導いてくれたり、集中力と記憶力を高めてくれるといいます。アベンチュリ…
2022/08/05
まるで絵画のような模様であることからピクチャージャスパーという名がつけられたのだそうです。他人や環境の負のエネルギーや危機などから持ち主を守ってくれる、魔除けに強い石と考えられています。特徴的なのは魔除けをするだけではなく、必要なエネルギーを受け取り、不要なエネルギーは大地に還すという浄化の…
2022/08/01
決断力を促し、困難を乗り越える守護石 スノーフレークオブシディアン
スノーフレークオブシディアンは、可愛らしい雪の結晶のような斑点模様のパワーストーンです。オブシディアンは和名を黒曜石といい、火山岩の一種です。 溶岩が急速に冷却されることでオブシディアンが生成されると言われており、固い鉱物と言うよりはガラスに近い性質です。モノトーンカラーの中に見られる斑点模…